スマホさえあれば布団の中でも学べる

ふとん大学。

要約&書評

【要約&書評】一生使える勉強法|100冊以上の勉強法から厳選!

更新日:

 

今回はYouTube図書館を運営されている金川顕教さん著の『一生使える勉強法』を紹介していきます!

本書は、100冊以上の勉強本から、本当に効果のあるものだけを厳選して作られた1冊です!

私は独学でTOEIC975点と英検1級を取得していますが、当時の勉強法を振り返ると、本書の書かれていることと重なる部分が多いなと感じました。

そのため、この記事では、100冊以上の本から厳選された本書から、さらに私の実体験から厳選して、勉強するなら今すぐに身につけるべき良いポイントを紹介していきます!

 

youtubeでは、アニメーションを使った解説動画をあげています!

よろしければ、こちらもご覧ください!!

 


 

一生使える勉強法の要約

目的&目標なき勉強は成功しない

皆さんは、勉強の目的と目標を設定しているでしょうか?

もし、目的と目標を設定していないのであれば、今すぐに設定しましょう!

私たちは、目指すべきところがあるからこそ、勉強を頑張ることができます!

皆さんも、何も目的もないのに、いきなり「毎日法律を勉強してください」と言われても、続けられないと思います。

法律の勉強も、司法試験に合格するという目標があるからこそ、毎日続けることができるのです。

そのため、まずは勉強の目的と目標を設定することが大切です。

ここで、目的と目標って何が違うの?と思われた方もいるかもしれません。

目的とは、「多くの人を助けたい」というように、抽象的なものです。

一方で目標とは、目的を達成するための手段です。

例えば、「英語講師になって、多くの日本人の英語コンプレックスを解消する」といった感じです。

また目的はコロコロ変えるべきではありませんが、目標はその都度変えてしまっても大丈夫です。

人を助ける手段はたくさんあり、英語を教えるだけではありまえせん。

その時にあなたが情熱を捧げられるものを目標に設定していきましょう。

さらに目標は、大目標・中目標・小目標に分けます。

大目標は、○○年後に資格を取るといった、数年単位の目標です。

そして中目標は、大目標を達成するための、数か月単位の目標です。

1か月後には、この参考書を終わらせるといった感じです。

最後に小目標は、中目標を達成するための週単位の目標です。

1週間で3章ずつ進めていくといった感じです。

このように、目標を細かく分けて設定することによって、ゴールまでの道のりがイメージしやすくなるため、勉強に取り掛かりやすくなります!

また目標は、数値化・視覚化できるもの、期限を設定するの2つが大切です!

目標を数値化することができれば、あなたがどこまで達成できていて、あとどのくらいあるのかが明確に分かります。

私たちは期限があると、そこに間に合わせようと行動を起こすことができます。

そのため、期限を設定することで、あなたのやる気をさらに上げることができます!

この目的と目標を設定することは、よく言われることですが、本当に大切なことだと思います。

私も大学時代にTOEIC975点、英検1級を達成することができたのは、目的と目標をしっかりと立てていたからだと思います。

私は大学時代に、「英語講師になって多くの人の英語力を上げたい」という目的があり、目標を「TOEIC満点&英検1級合格」と設定していました。

残念ながらTOEIC満点は達成できませんでしたが、それでもここまでの結果が残すことができ、実際に英語講師になることができたのは、目的と目標を設定して勉強に取り組んだからだと思います。

これまで目的と目標を設定していなかったという方は、ぜひ設定してみてください!

 

あなたに合った勉強の型を知ろう!

私たち人間は、一人一人違います。

そのため、同じ英語を身につけたいと思っている人でも、その人に合っている勉強法はそれぞれ違います。

もし自分に合っていない勉強法を採用してしまうと、効率的に身につかないばかりか、勉強が辛く感じてしまいます。

辛いと感じながら勉強をしていても、余計に身につきませんし、続けるのが難しくなってしまいます。

そこで、あなたに合った勉強の型を見つけていきましょう!

本書では、あなたに合った勉強の型を見つけるために、「FFS理論」が紹介されています。

「FFS理論」とは、ヒューマンロジック研究所の小林博士が開発した、人が何にストレスを感じるかによって人の性格を分析する方法です。

FFS理論は、ネットで無料で診断することもできます。

こちらから診断できますので、よろしければ試してみてください!

 

宇宙兄弟xFFS診断 (ffs-uchukyodai.com)

 

本書では、特に日本人に多い拡散型と保全型について書かれています。

拡散型とは、「習うより慣れろ」パターンです。

拡散型の人は教科書で学ぶことを苦手に感じて、行動することで学ぶことを得意としています。

そして保全型は、まず情報を集め、しっかりと準備してから行動に移すタイプです。

英語学習で例えると、拡散型は最初から英会話をバンバンやって、実践の中で覚えていくのに対して、保全型はまずは自分で単語や文法をしっかり学ぶといったイメージだと思います。

実際に英語学習の場合は、正しい文法と単語をしっかりと覚えてから、会話に移った方がいいと言われているので、拡散型の方も、単語と文法は最初にやった方が良いです笑

とはいえ、自分に合った型を知ることで、勉強時間の配分を調整して、あなたにとって一番楽しく身につきやすい学習計画を立てることができます!

ぜひ皆さんも、自分がどの型なのかを調べてみてください!

 

勉強を習慣化せよ!

あなたの勉強の目標や、あなたに合った勉強の型を知ることができたとしても、勉強が習慣化できていなければ意味がありません。

とはいえ、この勉強の習慣化が一番の難関だと思います。

これまで、勉強に限らず、習慣化に失敗したことがある方は、多くいらっしゃると思います。

そこで今回は、必ず習慣化させるためにも、まずは小さく始めていきましょう!

勉強を始める時は、たいてい、高いモチベーションを持っています。

そのままの勢いで計画を立ててしまうと、後で続けるのがきつくなってしまいます。

その結果、途中で辞めてしまい、習慣化に失敗してしまうのです。

そのため、最初は「毎日1ページ読む」「毎日5分勉強する」など、絶対にクリアできるくらい小さく始めていきましょう。

とはいえ、1行読むなど、小さすぎると、返ってやる気が下がってしまうので注意が必要です笑

やる気を失わない程度に、小さい計画を立てみてください!

また、すでに習慣化していることと組み合わせるもの効果的です。

例えば、歯磨きをしたら本を10分間読む、トイレに入ったら単語帳で勉強するといったように、習慣のレシピを作っていきましょう!

この小さく始める&習慣化していることと結びつけるの2つを実践するだけでも、勉強を習慣化できる確率が爆発的に上がります!

これまで、勉強やダイエットなど習慣化に失敗してばかりだったという方は、ぜひ試してみてください!

習慣化に苦手意識がある方は、私が以前紹介した『習慣化超大全』という本が、とても役に立ちます。

こちらの動画で詳しく紹介しておりますので、よろしければご覧ください!!

アウトプットなき学習は意味なし!

勉強を習慣化できたとしても、まだあなたは最大限の恩恵を受けることができません。

あなたの勉強を最大化させるためには、アウトプットを取り入れる必要があります!

むしろ、アウトプットなき学習は意味がありません!

私たち人間は、どうしても忘れてしまう生き物です。

そのため、本などで学んだ知識を使っていかないと、どんどん忘れていってしまいます。

せっかく時間をかけて勉強したのに、1週間後にはまるっきり忘れているなんて、最悪ですよね?

そうならないためにも、しっかりとアウトプットをしていきましょう!

本書では、インプットとアウトプットの比率は、3:7がベストであると書かれています!

そして、アウトプットの方法は「人に話す」が最強です!

アメリカの研究機関が発表した「ラーニングピラミッド」によると、読書だけでは10%しか記憶に残らないのに対して、人に教えることで90%も記憶に残るそうです!

また、人に教えることを前提に学ぶことによって、さらに記憶の定着率も上げることができます。

場合によっては、学んだ内容を、頻繁に人に教えることが難しいこともあると思います。

そういった時は、SNSやブログを使っていきましょう!

SNSやブログであれば、あなたの好きな時に好きな分、アウトプットすることができます!

特にSNSはお金もかからないので、最強のアウトプットツールだと思います。

実際に私も毎朝、本から学んだことをTwitterでツイートしています!

Twitterでは過去のツイートも簡単にチェックできるので、すぐに復習もできます。

ぜひ皆さんも、読書垢や勉強垢を作って、学んだ内容を発信してみてください!

 

一生使える勉強を読んだ感想

 

社会人になってからも勉強をすることを、大きく人生を変えることができます。

もちろん、英語やプログラミングなどを身につければキャリアの幅が広がります。

そういった技能以外にも、睡眠や仕事術を学ぶことでも、人生を変えることができます。

私は睡眠について、あらゆる本を読み、学んで人生が変わりました。

それまで毎日あまり寝れず、日中は集中できない状態でしたが、睡眠の質を上げる方法を学んだことで、ぐっすりと眠れることができています。

その結果、仕事にも集中して取り組めますし、仕事終わりに読書や勉強もすることができています!

私の経験からも、勉強で人生は大きく変わると言えます。

とはいえ、それは正しい方法で勉強した場合です。

正しくない方法で勉強しても効果は小さいです。

だからこそ、本書を使って正しい勉強法を学ぶ必要があると思います。

本当に効果のある勉強法を知って人生を変えたい!という方は、ぜひ本書、『一生使える勉強法』を読んでみてください!


ではでは。

 

-要約&書評

Copyright© ふとん大学。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.