スマホさえあれば布団の中でも学べる

ふとん大学。

会計(書評) 要約&書評

【書評】財務3表一体理解法〜スッキリ読めるようになります!~

更新日:

 

様々なサイトで、会計初心者にオススメの本を調べていると、必ずと言っていいほど「財務3表一体理解法」はオススメとして紹介されています。

私の場合は、「会計のことが面白いほどわかる本」の会計の基本の基本編と会計の理解編の2冊を読んでいましたが、まだまだ会計については無知であったため、初心者向けに色んなところでオススメされていた「財務3表一体理解法」を購入して読んでみました。

今回は、「財務3表一体理解法」を読んだ、私の感想を紹介していきます!

 

「財務3表一体理解法」はどんな人にオススメか?

 

こんな方におすすめ

    • ・財務3表を読めるようになりたい人!
  • ・財務3表(損益計算書・貸借対照表・キャッシュフロー計算書)がどうやってつながっているのかを知りたい人!
  • ・会計の基礎知識を学んだ人!

 

「財務3表一体理解法」では、本の名前からも推測できる通り、財務3表(損益計算書・貸借対照表・キャッシュフロー計算書)がどのようにつながっているかについて書かれています。

「財務3表一体理解法」は、会計初心者向けの本ではありますが、会計を今までに全く勉強したことがない方だと、難しく感じてしまう可能性があります。

会計の勉強をするのは今回が初めてだという方は、まずは「会計のことが面白いほどわかる本」から読むのが良いです。

会計のことが面白いほどわかる本」については、このブログでも紹介しているので、よろしければ読んでください!

【書評】会計のことが面白いほどわかる本~会計初心者はまずはここから!~

  株式投資をするなら、会計を勉強して会社の数字(財務諸表)を読めるようにならなければいけないと、あの世界一の個人投資家ウォーレン・バフェット様が言っておられたので、会計の勉強を始めることに ...

続きを見る

 

「財務3表一体理解法」を読んだ感想

 

まず、財務諸表がどのようにつながっているかがわかると、財務諸表を読むのがとても楽しくなります!

つながりが見えた時、パズルが解けた時のように、とても気持ちいです笑

「財務3表一体理解法」の著者である、國貞克則さんは、会計のロジックは美しいと本の中で書いています。

 

私は会計の勉強を進めるについて、「会計は美しい」と思うようになりました。

技術の世界と同じで、ロジックが綺麗に通っているからです。

会計では、1+1は必ず2になります。

 

「財務3表一体理解法」を読み終えてから、もう一度この部分を読むと、会計は美しいという意味が本当にわかります。

 

「財務3表一体理解法」では、仮想の会社を使って、実際の業務をもとに、財務3表のつながりを解説しています。

そのため、財務諸表を見て解説があるよりも、内容がイメージしやすく読みやすかったです。

また、銀行からお金を借り入れたり、商品を仕入れたりした時の財務3表の動きについては、どうやって財務3表がつながっているかが、番号と矢印で結ばれているので、わかりやすかったです。

中盤あたりから、財務3表のつながりについて慣れてくると、文字の解説を読まなくても、財務3表の番号と矢印をおっていければ、理解できるようになりました。

財務3表のつながりに慣れてくると、先ほども書いた通り、「気持ちいい!」となります笑

 

「財務3表一体理解法」は初心者向けの本となっていますが、発展編として、2,000年以降に新しく導入された新しい会計基準、また国際会計基準である「IFRS」についても解説されています。

最後には、英文会計の基礎知識についても解説されていて、英語で財務諸表を読めるようになるための基礎も解説されています。

この1冊を理解できると、会計初心者は卒業できるのではないかと思います。

 

「財務3表一体理解法」を読んだ感想については以上です!

「財務3表一体理解法」の著者である國定克則さんは、会計の専門家ではないそうです。

もともとはエンジニアだったそうです。

会計の専門家ではなかったからこそ、初心者にわかりやすい本ができたのかもしれませんね。

 

ではでは。

 

 

 

-会計(書評), 要約&書評

Copyright© ふとん大学。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.